セント・パトリックス・デー(Saint Patrick’s Day)とは
日本ではハロウィンがすっかり定着し、今やバレンタインデーを凌ぐイベントとなっていることは皆さんご周知のとおりですね。
しかーし、世界ではもっとポピュラーなお祭りがあるのです!それがこの「セント・パトリックス・デー」なのです。
何を祝うお祭りなのか?

(個人的は緑色のビールがすっごく気になるのですが、若干の抵抗がるのも確かです。はい。)
この日は何か「緑色」のものや「シャムロック(三つ葉のクローバー)」を身に着ける習慣があります。「緑色」はアイルランドのシンボルカラーであり、「シャムロック」はアイルランドの国花です。なんでも聖パトリックが『シャムロックの葉が3つに分かれているのは「三位一体」を表しているのだ』と布教に用いていたとか。 ちなみに緑色は身に着けていないとつねられるという遊びもあるようです。いやだなぁ。
日本でも高まりつつある認知度
ここ数年で認知度の増えてきた「セント・パトリックス・デー」。まだあまりよく知られていないのも現実ですが、東京の表参道や神奈川の横浜元町では今年もパレードが開かれ、各地でもイベントが増えてきているそうです。 ハロウィンの次に来るのはイースターかセント・パトリックス・デーと言われている昨今、今年は緑色のものを身に着けて参加してみてはいかがですか?